持続的に成長するスペシャリティ化学企業を目指す

新たな価値の創造:熱可塑性エラストマー

クラレは、日本発の革新的リーディングカンパニーとして、化学業界のトレンドを作り続けています。スペシャリティ化学分野に精通し、競争の激しい市場においてもお客様の持続的な競争優位性を後押しします。スペシャリティ化学分野におけるおよそ100年に及ぶ経験に基づき、明確な付加価値を示しながら、高いレベルでのご要望にお応えするために、ユニークな樹脂やエラストマーを開発・販売しています。

独自の技術に新たな要素を取り込み開発された革新的なスペシャリティ化学製品は、多くの主要産業で広く使用されています。クラレは、技術に関する膨大なノウハウを活用し、バリューチェーン全体でお客様に価値を提供します。

企業ステートメントにある通り、クラレは顧客のニーズを基本に、密接に協力し合い、共通の目標を達成するよう努めています。顧客との緊密かつ協力的な関係こそが、国内外の規制要件に適合した安全で高性能な製品を生み出し、優れた価値に繋がっています。高機能製品向けの高品質な素材と次世代製造技術向けのソリューションで、クラレはより良い世界の実現に貢献します。

用途

接着剤、コーティング剤、シーリング材

Compounding

コンパウンド

日用品

Electronics

電子機器

工業・建築

Mobility

自動車

Oil Modification

オイル改質

Sporting Goods & Footwear

スポーツ用品・靴

3D Printing

3Dプリンティング

サステナビリティ

新たな樹脂やエラストマーの開発において、クラレはサステナビリティを推進しています。例えば、〈セプトン®〉 BIO-シリーズ液状ファルネセンゴムが挙げられます。これらは、サトウキビを発酵させて得られるバイオ由来モノマーであるβ-ファルネセンを原料として使用しています。

クラレのバイオ由来樹脂の一部には、再生可能な資源から作られた材料が使用されています。優れた性能を持ち、用途によっては他の樹脂やエラストマーの代替となり、二酸化炭素排出量を削減することができます。

クラレのスペシャリティ化学製品は、より持続可能な未来を切り開きます。

クラレの熱可塑性エラストマーとスペシャリティ化学製品

〈セプトン®〉

高機能熱可塑性エラストマー

〈ハイブラー®〉

高ビニル高機能熱可塑性エラストマー

KURARITY™
〈クラリティ® 〉

アクリル系熱可塑性エラストマー

KURARAY LIQUID RUBBER
〈クラレ液状ゴム〉

高機能合成ゴム

〈セプトン®〉 BIO-シリーズ

バイオ由来熱可塑性エラストマー

液状ファルネセンゴム

バイオ由来合成ゴム

〈イソバン®〉

アルカリ水溶性ポリマー

コラム:スペシャリティ化学製品とは?

スペシャリティ化学製品とは、即戦力となる化学品であり、機能や性能が重視される製品です。SOCMAによると、標準的な素材では数十種類の用途があるのに対し、スペシャリティ化学製品では1つまたは2つの中核的な用途に絞られます。熱可塑性エラストマー(ThermoPlastic Elastomers, TPE)はその一例です。熱可塑性エラストマーは、市場ごと、あるいは機能ごとにグループ化することができます。エラストマー事業部の製品には、さまざまなスペシャリティ化学製品があり、中には複雑な組成のものもあります。製品の利用や応用に関する技術的な質問につきましては、クラレ担当者にご相談ください。

ニュース

イベント

お問い合わせ

私は、プライバシーポリシーを理解し、「送信」ボタンをクリックすることで、お問い合わせフォームに入力した自らのデータの使用および電子的な保存に同意します。

本フォームを送信することにより、Kuraray Europe GmbHが記載された情報をマーケティング目的に使用することに同意したものとみなします。 なお、情報はクラレグループおよびそのサービスプロバイダに共有されます。 情報の使用方法についての詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
* 必須事項